授乳中の鰻

夏になると鰻が食べたくなります。

しかし、授乳中の母体が食べることは推奨されていません。

理由を調べてみると、ビタミンや油分が多いため乳腺炎になりやすいとのこと。

ママが身体を張って少量食べてみました。

鰻を食べた結果

少しおっぱいが張るような感じを受けたようです。

その後に水を飲むと、案の定おっぱいが張ってしまいました。

夕飯だったので、、、

ベビーは寝る時間。

おっぱいを飲んでくれない時間帯が続きます。

幸いにも暑くて寝ている間におっぱいを欲しがったので難を逃れました。

ママ曰く、乳腺炎になり得る痛みだったようです。

鰻を食べるなら

昼食、ミニ丼がオススメです。

夜は間違っても食べないように!

むしろおっぱいの量を増やしたいならば

鰻を食べれば良いのです!

授乳中におっぱいの量を悩んでいる方、水分補給と鰻をお試しあれ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました