タイヤの空気圧は重要です。
備忘録としてグランドキャビンの指示空気圧を掲載します。

なぜ空気圧が高いのか
そもそもタイヤは「適切な空気圧」と組み合わせられることで機能を発揮します。
このハイエースの空気圧が3.5というのをみて高いと感じましたか?
その人は乗用車しか知らない人だということがわかります。
空気圧が高い理由は2つあります。
- 耐荷重を上げる(車体が重たい)
- 燃費を向上させる(摩擦抵抗を減らす)
ハイエースの場合は10人乗りなので前者だというのが想像できます。
LTとは
タイヤのサイズに見慣れないLTが記載されています。
これは「Light Truck」の略で、小型トラック用のタイヤを意味します。
このタイヤは、乗用車用とは設計思想が異なります。
それは「空気圧を高めて耐荷重力をあげる」ことができます。
原理としては「空気圧が高いと、重たくてもタイヤは凹まない」という状態です。
車体の重量が高ければ空気圧を上げられるタイヤになっているのです。
観光バスやマイクロバスでもLTが指定されていたりします。
小型トラック用だからといってトラック専用かと言えば、そうではありません。
参考になれば幸いです。


コメント