ホーン交換(ハイエース 100系 KZH120G)

ホーン(クラクション)が鳴らなくなりました。

滅多にないことですが、トラブルシューティングしていきます。

交換の準備

まず初めに、純正か社外品かで工程が異なります。

今回は社外品から社外品に交換です。

純正から社外品への交換は、配線加工等が必要になるのでご注意ください。

壊れてそうなので部品を先に調達

リレーの音は「カチカチ」聞こえるのでホーン本体を交換します。

私の好きなミツバのホーンをチョイス。

古い車なので中古部品を仕入れてきました。

とりあえず動作確認

現在のホーンを外して配線を取り出します。

このハイエースはボンネットが開きません。

今回は下から手を入れて作業しました。

配線加工等が必要な場合は、面倒でもバンパーを外しましょう!

予想通り、交換したら鳴るようになりました。

取り付け

ボルトが足らないのでテキトーに探して現物合わせをしました。

DIYはちょっとした部品が必要になるので、最初は非常に大変だと思います。

でもやっていくうちに物がある程度揃ってくるので楽しくなります。

最初の10年はしんどいと覚悟しておいてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました