seikatsu-master

子育て

家電が壊れた時の保険は東京電力!

中古物件を購入して3年が経過しようとしています。そうすると色々なものが壊れ始めます。通常使用における故障は火災保険では保証されるものはありません。(たしか)そこで登場するのが「東京電力」の「住宅設備・家電修理サービス」です。住宅設備・家電修...
子育て

我が家の家計簿はスプレッドシート

子育てと仕事の両立は、とにかく時間が足りません。必要なものは買わないといけない。育休の代償としてボーナスが出ない。結果的に金銭難になるという現実が今ここにあります。そこで利用しているのが「マネーフォワード」です。数年前までは、いろんな機能が...
子育て

ついにママが女の子の日に。。。

母乳の回数が少なくなってきたと思っていた矢先の出来事。どうやら頭がスッキリしたようだ。しかしお風呂が大変になった。湯船に浸かれない。お風呂の入れ方を少し変えて臨機応変に対応。何かが変わるとベビーへの影響が必ずと言っていいほど生じる。これが子...
子育て

仕事に復帰すると時間が足りない。。。

ママは継続でベビーとお家時間。パパは時短勤務で仕事復帰。定期通院があるので仕事も給料も3割カット。無論、ブログどころではなくなった。。。でも伝えたいことはいっぱいある。ボチボチ再開していきます。
DIY

「電力見える化」撤去 (SHARP)

築20年の中古住宅を購入して導入したシステムでした。結果的に分電盤をPanasonic製に交換したことで「不要」になっていました。余ってしまった機材がコチラです。家全体の電力をモニタリングするために買いあさったセンサーたちです。タブレットや...
子育て

育児休業を終えて(旦那)

朝の起床から出発するまでが非常に不安だった初日。気付けばベビーが一番規則正しく起きていることに気付きました。朝は問題なし。通勤も予定通りできたので問題なし。職場に菓子折りも持参して簡単にご挨拶もできたので問題なし。職場のメンバーは一部人事異...
子育て

ジムニーノマド FC 先行予約開始!

発売開始当日、ディーラに足を運んでみました! ジムニーとは思えない高価な車になっています。
子育て

トイレトレーニング

オムツを交換するタイミングで排泄できるようになってきたベビー。そろそろと感じてきたトイレトレーニングをはじめます。導入した商品はコチラです。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=...
料理

水餃子といろいろ

最近マイブームの水餃子を調理しました。8個食べましたが、お腹いっぱいになりました。なぜ「焼き餃子」じゃないか。気になる方はルーツを調べてみてください!
子育て

乾燥フィルタ清掃( HITACHI BD-NX120FL N )

ドラム式洗濯機が原因の火事がニュースになっていました。我が家では「一日4回」ほど「洗濯乾燥」をしています。毎回、欠かさずに「乾燥フィルタ」「糸くずフィルタ」の清掃をしています。それでもホコリはあらゆるところに溜まります。ちなみに、洗濯槽洗浄...