子育て

ベビー用洗濯洗剤の補充(arau)

詰め替え用を買い足しました。 大まかなペースが見えてきました。
DIY

ドラム式洗濯機のクリーニング(HITACHI)

ドラム式洗濯機の汚れや臭いが気になることはありませんか? メーカー推奨品を使えば一発で綺麗になります!
子育て

おむつ用のゴミ箱(IKEA)

2ヶ月目に入って、ゴミ袋を買い増ししました。 我が家は小さめのゴミ箱を愛用しています。
DIY

レンジフードの清掃(FUJIOH)

油汚れが溜まってしまう換気扇の清掃は面倒です。 それでもお手入れランプが付いたら洗った方が良いです。
子育て

ベビーむぎ茶(WAKODO)

気になっていた「麦茶」を飲ませてみました。 やはり飲み慣れていないものは、好んで飲まないことがわかりました。
DIY

電力見える化システム(SHARP)

電気代の高騰を乗り切るために必要なことは「根拠」です。 むやみやたらに電気を消すような真似はやめましょう。
子育て

粉ミルク(すこやか)

出産後に何気なく与え始める粉ミルク。1人目は母乳だけでは足らない時もありますが9割の人は母乳育児が可能と言われています。
DIY

エアコンの水漏れ(DAIKIN)

ドレンホースが詰まっていると室内機から水が垂れてきます。 特に油分が漂うリビングのエアコンは注意が必要です。
料理

お好み焼き(焼きそば)

お好み焼きと焼きそばの食べ方をご紹介します。
DIY

サーモグラフィ(HIKMICRO E01)

温度分布がわかるカメラです。 家の断熱を改良するためには必須アイテムとなります!