独り言

タッチパネルが効かない(NP-TZ300)

我が家の食洗機が壊れました。タッチパネルが一部操作できませんレベル1の選択ができない、、、分解してみようか悩み中。修理依頼すると2万円はかかるようなのでDIYなのか。水を扱うものはできるだけ分解したくない気持ちもあり複雑な思いです。
子育て

授乳中の鰻

夏になると鰻が食べたくなります。しかし、授乳中の母体が食べることは推奨されていません。理由を調べてみると、ビタミンや油分が多いため乳腺炎になりやすいとのこと。ママが身体を張って少量食べてみました。鰻を食べた結果少しおっぱいが張るような感じを...
DIY

エアコン添加剤をDIY(ランクル100)

今年の夏は猛暑が予想されています。少しでもエアコンの性能をフルに発揮できるように添加剤を注入しました。添加剤とホースを購入部品の調達は下記をご覧ください。添加剤「ワコーズ パワーエアコン」大きさはヤクルトくらいの小さな缶です。添加剤には種類...
DIY

デフオイル・ギアオイル(ランクル100)

車検に備えてオイルを購入しました。ハイポイドギアオイルLSD GL-5 85W-90 1HD-FTE(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){ar...
DIY

エンジンオイル(ランクル100)

車検前にエンジンオイルを購入しました。いろいろ悩みましたが、過去に調子の良かったオイルをチョイスしました。10W-30 CF-4 DH-2 1HD-FTE(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliate...
DIY

燃料フィルター(ランクル100)

車検前に部品を購入しました。通勤者ではないので純正品をチョイス。23390-64480 1HD-FTE(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){a...
DIY

オイルエレメント(ランクル100)

車検に備えて部品を調達しました。通勤カーではないので純正品をチョイスしてみました。90915-30002 1HD-FTE(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||fun...
DIY

エアクリーナーの交換(ランクル100)

車検前にDIYで交換に挑戦!どんな車でもエンジンのエアークリーナーは比較的簡単に交換できます。部品を調達部品を購入しました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||f...
DIY

エアコンに添加剤

ウチのランクル100は、エアコンの調子が非常に良い。中古で買っているので修理歴は不明ですが、コンプレッサやホースは比較的新しいのです。一回くらいエアコン周りを交換しているであろうと推察しています。これはある意味ラッキーです。外気温が40℃を...
独り言

通勤車について考える

田舎にいると通勤に車を使う必要が出てきます。その上、その車の維持費は何故か自腹です。都心では電車やバスによる通勤が可能です。しかも全額会社負担ということが多いと思われます。田舎の宿命であり、田舎生活の方が固定費が高くなる理由の1つであります...