子育て 育児休職を終えて復職する気持ち ズバリ「不登校からの脱却」と同じ気持ちです。この気持ちは、経験したことない人にはわからないのでしょう。休職したことない人には、復職する時の気持ちはわからないのでしょう。それが育児休職を取った人を白い目でみる日本の文化が誕生するのでしょう。生... 2025.01.14 子育て
子育て 歯茎がむずむずするようです ここ最近、外出先でグズルことが多くなってきました。嫌がらなかった「ベビーカー」も嫌になり「抱っこ」でお買い物です。嫌がらなかった「抱っこ紐」も嫌になり「抱っこ」でお買い物です。嫌がらなかった「食事中」も暴れるようになり「私の指」をガリガリし... 2025.01.14 子育て
子育て おむつ替えが減ってきました きっかけは「おむつ替え」にありました。おむつを替える時に放尿してしまうことが多々ありました。その時、いつも私の顔を見て放尿します。試しに「オムツ替えの時に放尿するまでオムツを開けて待つ」ことにしました。予想は的中して、見事放尿し始めました。... 2025.01.14 子育て
子育て たのしくおしゃべり こえまね アニマル プレゼントを頂きました。自動で音声を録音して、ピッチを上げてリピート再生するおもちゃです。スリーコインズでも同じ機能を持ったおもちゃが売っています。それよりは2,3倍、長く録音できるように感じます。私は、このおもちゃ気に入っています♪パッケ... 2025.01.14 子育て
子育て ビックカメラの梱包が丁寧 パンパースのオムツを買い足しました。今回はAmazonではなく、ビックカメラで購入。その梱包が計り知れなく丁寧でした。出してみます。 ・取手付きの引き出しのような構造 ・湿気を防止する梱包紙で巻かれている過剰包装と思われるかもしれませんが、... 2025.01.07 子育て
子育て すり鉢を新調しました ベビー用の離乳食を作るために「すり鉢」は欠かせません。色々あって「小さいすり鉢」と「でっかいスリ棒」しかありません。あまりにもナンセンスなので買います。気に入ったのが「貝印」の製品です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.... 2025.01.07 子育て料理
子育て 家庭内書道を始めました 2025年は「巳年」です。今年は家族全員で「書き初め」ではなく「干支を書する」ことにします。まずは20年前に使っていた書道道具を引っ張り出します。チェックして不足品を買い足します。 ・墨は怖いので買い替えます ・半紙は懐かしいので、似てそう... 2025.01.07 子育て
子育て ブラウン管と液晶とプロジェクタ 平成育ちの人はお馴染み「ブラウン管」のテレビ。昔は14インチのブラウン管テレビでゲームをしたものです。2020年、久々に「スーパーファミコン」で「ボンバーマン5」をやって懐かしんでいました。断捨離を兼ねてブラウン管テレビを廃棄しました。代替... 2025.01.05 子育て
子育て おしり拭きの使用期限について Amazonの特売で多めに買おうとしました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function(){arguments.currentScript=c.curr... 2025.01.05 子育て
子育て 人形を洗濯しました 和室にあった人形をベビーが気に入りました。この人形は、10年以上も前にゲームセンターでゲットしたものです。ベビーが遊ぶには汚いので洗うことにします。現れている時は、人形がくるくる回っていました。洗濯機の中に子供が入るのは、本当に危険なことな... 2025.01.04 子育て