料理 トング・菜箸・おたま を新調しました 食洗機で洗っていると、どんどん傷んでしまいました。食洗機対応のものでもなかったので、思い切って新しくしました。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b=b||function... 2025.01.16 料理
料理 お粥とご飯を同時に炊飯 離乳食指導の時に頂いた「資料」を参考に作ってみました。わざわざ「お粥」だけ作るのは大変です。諸外国の離乳食は「大人と同じものを食べる」が基本らしいです。「ご飯」を「お湯とすり鉢」で「お粥」にしても良いのですが作ってみました。いつも通り「ご飯... 2025.01.14 料理
料理 スープカレーになってしまったとき カレーを作るときに「牛乳」を切らしていました。代わりに「水」をいつも通りの量を入れたら「スープ」になってしまいました。仕方がないので「ご飯」を「丸く」して美味しくいただきました。 2025.01.14 料理
料理 鶏肉つけ汁うどん 気分転換に「つけ汁うどん」を作りました。鶏肉、玉ねぎ、エリンギ、刻み白ネギを炒めていきます。白ネギをオーブントースターで焼いていきます。並行して具材をさらに炒めて「下味」をつけていきます。 ・しめじ、ピーマン、にんじん ・塩、胡椒、七味、味... 2025.01.14 料理
料理 カニ鍋と雑炊 今回は2Lのボイルされた安いカニを食します。カニも楽しみますが、雑炊を目指して頑張って食べていきます。食べ終わったので、雑炊を作ります。まずはお米を洗います。卵を溶いて、めんつゆを入れます。カニの殻などが入っていないか、小さな網で鍋底をすく... 2025.01.07 料理
子育て すり鉢を新調しました ベビー用の離乳食を作るために「すり鉢」は欠かせません。色々あって「小さいすり鉢」と「でっかいスリ棒」しかありません。あまりにもナンセンスなので買います。気に入ったのが「貝印」の製品です。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.... 2025.01.07 子育て料理
料理 水餃子 生だった餃子を、年越しさせるために冷凍していました。そもそも「焼き餃子」は、中国では「まかない料理」というイメージが強いらしいです。学生の頃、中国からの留学生が語っていました。(チャーハンについても・・・)ですので、今回は焼かずに茹でること... 2025.01.04 料理
料理 「すき焼き」を食べました 新年2日目の夕食をいただきました。日本酒をお供としました。それでは「すき」「焼き」といきましょう!お肉に満足できたら煮込みます!ちなみに、お肉を焼くときの火加減はこれくらいです。ちゃんと鉄鍋で調理するのであれば「弱火」で充分です! 2025.01.02 料理