独り言 恩師が60歳を迎えて亡くなりました 部活動に尽力していた恩師が亡くなったと連絡を受けました。当時の私は中学生。ある部活動に所属しており、3年連続全国大会に出場したりしていました。当時は休みがないのは当たり前。つまり、先生にも休みがなかったのです。記憶にあるのは「お盆」と「正月... 2025.09.08 独り言
DIY アイドルアップスイッチ(ハイエース100系) 我が家のハイエースは、100系のグランドキャビンの最終型(1KZ-TE)。寒冷地仕様ではないため、アイドルアップスイッチが装備されていません。色々調べるとカプラーは付いているようなのでスイッチの購入を考えました。部品の調達知り合いの車屋さん... 2025.08.31 DIY独り言
独り言 再雇用制度は良くない 年金制度の勝手な都合で65歳まで雇用が延長されています。日本の雇用制度や労働実態について考えてみます。日本には定年雇用制度がある日本の雇用制度は、数年前まで60歳が定年とされていました。これによらない労働者もいることはいます。役員・非正規雇... 2025.08.20 独り言
子育て 湯あたり(湯疲れ)でダウン 久しぶりに家族で温泉に行くことになりました。当日は良かったものの、翌る日から一人ずつダウンしていきました。症状共通している症状は下記の通りです。だるい眠い発熱背中の痛み頭痛ベビーも含めて同じ症状を発症しています。泉質温泉の成分表は下記の通り... 2025.08.19 子育て独り言
独り言 グランドキャビンのロックアップ(ハイエース100) ハイエース100系、4WD、ディーゼル(1KZ-TE)最終型グランドキャビンについて考察します。このタイプのATは、A340Fというミッションが搭載されているようです。ECTボタンがついており「ECT POWER」を選択することが可能です。... 2025.08.14 独り言
独り言 スマホの通信不能(花火大会) 職場のすぐ近くで花火大会がありました。こちらとしては楽しむ時間はありません。その中で会社のタブレットや私物のスマホが全く通信できなくなりました。幸い職場には有線LANがありラップトップで難を逃れることができました。それにしても酷い状況でした... 2025.08.10 独り言
独り言 タッチパネルが効かない(NP-TZ300) 我が家の食洗機が壊れました。タッチパネルが一部操作できませんレベル1の選択ができない、、、分解してみようか悩み中。修理依頼すると2万円はかかるようなのでDIYなのか。水を扱うものはできるだけ分解したくない気持ちもあり複雑な思いです。 2025.08.09 独り言
独り言 通勤車について考える 田舎にいると通勤に車を使う必要が出てきます。その上、その車の維持費は何故か自腹です。都心では電車やバスによる通勤が可能です。しかも全額会社負担ということが多いと思われます。田舎の宿命であり、田舎生活の方が固定費が高くなる理由の1つであります... 2025.08.01 独り言